新型コロナウイルス(COVID-19)によって日常が一変し、精神的に疲弊している人も多いのでは無いでしょうか。
新型コロナウイルスの流行は止まるところを知らず、世界中に広がっています。
日本でも学校や仕事などを初め、多くのことに影響が出ていますね。
私たちもいつ感染するか分かりません。
大切な人の命を守るためにも、初期症状を知っておきたいですよね。
このサイトでは、初期症状や陽性患者の体験談をまとめています。
今回は、海外の公式サイトを翻訳して新型コロナウイルス(COVID-19)の症状を分かりやすくまとめました。
海外の組織が新型コロナをどのように捉えているのか、知っておきたいですよね
今回選んだのはイギリス(英国)NHSです。
〜過去に書いた記事一覧〜
(その1)厚生労働省の資料とSNS上にある陽性患者の体験談をまとめた記事がこちら↓

新型コロナウイルス(COVID-19)の初期症状まとめ【陽性患者の体験談をまとめた】
新型コロナウイルスが世界的に猛威を奮っています。
日本でも緊急事態宣言が出されるなど、事態はかなり深刻です。
私たちもいつ感染するか分かりませんね。
いつ感染しても対応できるように、初期症状を知っておきたいですよね...
(その2)WHOやジョンズホプキンズ、CDCなど海外のサイトを翻訳して新型コロナウイルス(COVID-19)の症状を分かりやすくまとめた記事がこちら↓

【分かりやすく】新型コロナウイルス(COVID-19)の初期症状まとめ2【海外のサイトを翻訳】
新型コロナウイルスが世界的に猛威を奮っています。
日本でも緊急事態宣言が出されるなど、事態はかなり深刻です。
私たちもいつ感染するか分かりませんね。
いつ感染しても対応できるように、初期症状を知っておきたいですよね...
(その3)カナダ政府の公式サイトを翻訳して新型コロナウイルス(COVID-19)の症状を分かりやすくまとめた記事がこちら↓

【分かりやすく】新型コロナウイルス(COVID-19)の初期症状まとめ3【カナダ政府のサイトを翻訳】
中国から始まった新型コロナウイルスの流行は瞬く間に世界中へと拡散していきました。
日本でも緊急事態宣言が出されるなど、事態はかなり深刻です。
他人事ではなく、私たちもいつ感染するか分かりませんね。
大切な人の命を守...
(その4)オランダとオーストラリア政府の公式サイトを翻訳して新型コロナウイルス(COVID-19)の症状を分かりやすくまとめた記事がこちら↓

【分かりやすく】新型コロナウイルス(COVID-19)の初期症状まとめ4【オランダとオーストラリア政府のサイトを翻訳】
2019年12月頃から始まった新型コロナウイルスの流行は止まるところを知らず、世界中に広がっています。
日本でも学校や仕事などを初め、多くのことに影響が出ていますね。
対岸の火事ではなく、私たちもいつ感染するか分かりませんね。
...
(その5)イギリス政府の公式サイトを翻訳して新型コロナウイルス(COVID-19)の症状を分かりやすくまとめた記事がこちら↓

【分かりやすく】新型コロナウイルス(COVID-19)の初期症状まとめ5【イギリス政府のサイトを翻訳】
新型コロナウイルス(COVID-19)のパンデミックにより、私たちの生活は一変しました。
外出自粛の中、家で過ごす時間が大幅に増えた人がたくさんいらっしゃいます。
いくら予防したとしても、私たちだっていつ感染するか分かりませんよ...
(その6)カナダ・ケベック州の公式サイトを翻訳して新型コロナウイルス(COVID-19)の症状を分かりやすくまとめた記事がこちら↓

【分かりやすく】新型コロナウイルス(COVID-19)の初期症状まとめ6【カナダ・ケベック州のサイトを翻訳】
現在、新型コロナウイルスが世界的に猛威を奮っています。
私たちの住む日本でも緊急事態宣言が出されるなど、事態はかなり深刻ですね。
私たちもいつ感染するか分かりません。
大切な人の命を守るためにも、初期症状を知ってお...
(その7)アメリカ(米国)の病院メイヨー・クリニックの公式サイトを翻訳して新型コロナウイルス(COVID-19)の症状を分かりやすくまとめた記事がこちら↓

【分かりやすく】新型コロナウイルス(COVID-19)の初期症状まとめ7【メイヨー・クリニックのサイトを翻訳】
新型コロナウイルスが世界的に猛威を奮っています。
日本でも緊急事態宣言が出されるなど、事態はかなり深刻です。
私たちもいつ感染するか分かりません。
大切な人の命を守るためにも、初期症状を知っておきたいですよね。
...
(その8)アメリカ(米国)のニュースサイトWebMDの公式サイトを翻訳して新型コロナウイルス(COVID-19)の症状を分かりやすくまとめた記事がこちら↓

【分かりやすく】新型コロナウイルス(COVID-19)の初期症状まとめ8【WebMDのサイトを翻訳】
2019年12月頃から始まった新型コロナウイルスの流行は止まるところを知らず、世界中に広がっています。
日本でも学校や仕事などを初め、多くのことに影響が出ていますね。
私たちもいつ感染するか分かりません。
大切な人...
(その9)アメリカ(米国)ハーバード大学の公式サイトを翻訳して新型コロナウイルス(COVID-19)の症状を分かりやすくまとめた記事がこちら↓

【分かりやすく】新型コロナウイルス(COVID-19)の初期症状まとめ9【ハーバード大学のサイトを翻訳】
ついに日本における新型コロナウイルス(COVID-19)感染者数が1万人を超えましたね。
2019年12月頃から始まった新型コロナウイルスの流行は止まるところを知らず、世界中に広がっています。
日本でも学校や仕事などを初め、多く...
(その10)アイルランド(Ireland)HSEの公式サイトを翻訳して新型コロナウイルス(COVID-19)の症状を分かりやすくまとめた記事がこちら↓

【分かりやすく】新型コロナウイルス(COVID-19)の初期症状まとめ10【アイルランドHSEのサイトを翻訳】
新型コロナウイルスによる外出自粛が長期化し、精神的に疲弊している人も多いのでは無いでしょうか。
ついに日本における新型コロナウイルス(COVID-19)感染者数が1万人を超えましたね。
2019年12月頃から始まった新型コロナウ...
(その11)カナダ(Canada)BCCDCの公式サイトを翻訳して新型コロナウイルス(COVID-19)の症状を分かりやすくまとめた記事がこちら↓

【分かりやすく】新型コロナウイルス(COVID-19)の初期症状まとめ11【カナダBCCDCのサイトを翻訳】
新型コロナウイルスによる外出自粛が長期化し、精神的に疲弊している人も多いのでは無いでしょうか。
2019年12月頃から始まった新型コロナウイルスの流行は止まるところを知らず、世界中に広がっています。
日本でも学校や仕事などを初め...
(その12)アメリカ(米国)スタンフォード大学の公式サイトを翻訳して新型コロナウイルス(COVID-19)の症状を分かりやすくまとめた記事がこちら↓

【分かりやすく】新型コロナウイルス(COVID-19)の初期症状まとめ12【スタンフォード大学の研究を翻訳】
新型コロナウイルスによる外出自粛が長期化し、精神的に疲弊している人も多いのでは無いでしょうか。
2019年12月頃から始まった新型コロナウイルスの流行は止まるところを知らず、世界中に広がっています。
日本でも学校や仕事などを初め...
新型コロナウイルス(COVID-19)の世界的な感染者数も急速に増えています。
感染者数の推移を見れるサイトは、以下の記事でまとめました。

新型コロナウイルス(COVID-19)の感染者数推移(世界)とマップの最新情報サイト3選
新型コロナウイルスが世界的な猛威を奮っています。
特にアメリカやイタリアなど、多くの国で甚大な被害が出ています。
また、今後はアフリカでも感染が拡大していくおそれがあります。
あまり報道されていないアフリカにおける...
また、あまり報道されていないアフリカにおける感染者数に関しては以下の記事が参考になります。

【最新情報】アフリカにおける新型コロナウイルス(COVID-19)の状況をまとめた
2019年12月から始まった新型コロナウイルスの猛威は、瞬く間に世界中へと広がっていきました。
特にヨーロッパにおける感染拡大は驚くべきスピードで起こり、医療機関のキャパシティーを超え多くの犠牲が生じました。
また、アメ...
【分かりやすく】新型コロナウイルス(COVID-19)の初期症状まとめ13【イギリスNHSのサイトを翻訳】
翻訳の信頼性に関して
以下、海外サイトの情報を翻訳して分かりやすくまとめてご紹介します。
翻訳は私ジャパナード田中が責任をもって行いました。
翻訳の信頼性に関してですが、私はTOEFL100点をもっています。
TOEFLは英語の試験で、100点という数字はハーバード大学やスタンフォード大学、マサチューセッツ工科大学などの世界のトップ大学へ応募する資格を得られる点数です。
新型コロナウイルス(COVID-19)に関する正確かつ最新の情報を手に入れるには、英語力が必要不可欠です。
ぜひこの機会に英語を学んでみてはいかがでしょうか。
2週間でTOEFL100点をとった勉強法はこちら↓

【2021】留学経験なし2週間でTOEFL100点をとった勉強法!※帰国子女ではありません!この参考書で勉強時間を最短に!高校生でもできる!
[word_balloon id="2" position="L" size="L" balloon="talk" name_position="under_avatar" radius="true" avatar_border="false" avatar_shadow="false" balloon_shadow="true"]TOEFLの勉強法が知りたい……[/word_balloon]
イギリス(英国)における新型コロナウイルス(COVID-19)の現状
さて、イギリス(英国)NHSによる新型コロナウイルス(COVID-19)の症状の研究をみていきましょう。
NHSはNational Health Serviceの略です。
日本語では「国民保健サービス」と訳されます。
NHSは1948年以来運営されてきた、イギリスの国営医療サービス事業です。
なんとイギリスの国家予算四分の一程度が注ぎ込まれています。
イギリスをはじめとした各国の新型コロナウイルス(COVID-19)感染者数は、以下のサイトで確認することができます↓

新型コロナウイルス(COVID-19)の感染者数推移(世界)とマップの最新情報サイト3選
新型コロナウイルスが世界的な猛威を奮っています。
特にアメリカやイタリアなど、多くの国で甚大な被害が出ています。
また、今後はアフリカでも感染が拡大していくおそれがあります。
あまり報道されていないアフリカにおける...
イギリスの感染者数について見てみましょう。
イギリスは下の画像(濃い青色のライン)のように、急速に新型コロナウイルス(COVID-19)患者が増えていますね。

(引用元:https://www.anzen.mofa.go.jp/covid19/country_count.html)
イギリスの新型コロナウイルス(COVID-19)感染者数は世界の中でもかなり多いことがわかります。
その感染者数は4月21日(火)発表時点で12万人を超えていますね。
世界で5番目に感染者数が多いことになります。
日本の感染者数は1.1万人ほどなので、10倍近くの開きがあります。1
また、4月21日時点では全世界感染者数は約243万人です。
(参考文献:https://www.afpbb.com/articles/-/3279514)
つまり、イギリスにおける感染者数は全世界感染者数の約5%を占めているのです。
イギリスの人口は約6千7百万人です。(2019年時点)
対して、世界の総人口が約77億人です。(2019年時点)
つまり、イギリスが世界の総人口に占める割合はたったの0.9%程度です。
世界人口の0.9%が感染者数の5%を占めているのは特徴的といえますね。
イギリスが先進国であることの裏返しともいえそうです。
各国政府発表および外務省ホームページの結果を外務省がまとめた、1万人当たりの感染者数のグラフが以下です。

(引用元:https://www.anzen.mofa.go.jp/covid19/pdf/graph_suii4.JPG)
上の棒グラフのように、イギリス(英国)の感染者数は、1万人当たりの感染者数(人口に対する割合の指標)で見ると18.78と非常に高いことがわかります。
イギリス(英国)NHSによる新型コロナウイルス(COVID-19)の症状の研究
では、イギリス(英国)NHSのページから引用した文章とその翻訳したものをみてみましょう。
(参考文献:https://www.nhs.uk/conditions/coronavirus-covid-19/symptoms-and-what-to-do/)

(翻訳)
新型コロナウイルス(COVID-19)の症状がある人は家を出ないこと
以下のいずれの症状がある人は家を出ないこと:
・高温の発熱—これの意味するところは、胸や背中を触った時に暑いと感じるということ(体温を測る必要はない)
・新しい、連続的な咳—これの意味するところは、1時間以上咳をたくさんする、あるいは24時間以内に3回以上咳の症状が出る(普段から咳のある人は、普段よりも悪くなるかもしれない)他の人を守るために、一般開業医(訳者注:イギリス医療におけるGP)や薬局、病院のような場所には行かないこと。家にいること。新型コロナウイルス(COVID-19)用の111オンラインを利用して何をするべきか理解すること。
新型コロナウイルス(COVID-19)の症状に関しては、以前このブログで紹介してきたものと大差ないように見えますね。
やはり、症状に関する見解は世界中でほとんど共通のようです。
このブログでは、他の情報源からも新型コロナウイルス(COVID-19)の症状に関する情報をまとめてきました。
他の記事でご紹介した症状と、イギリス(英国)NHSの報告している症状とを、あとで詳細に比較することにします。
さて、上の文章で出てきた「111オンライン」と言うのはイギリスNHSが用意しているウェブページのようです。
具体的には、以下のようなサイトです。
(参考文献:https://111.nhs.uk/)

(翻訳)
NHS111オンライン新型コロナウイルス(COVID-19)
一般開業医や薬局、病院には行かないこと。
症状があると思ったら何をすればいいか理解すること。
近隣の医療機関で手当てを受ける
1. 主な症状に関する質問に答える
2. いつどこで手当てを受ければいいか理解する
3. 必要があればナースから連絡をもらう
どこが悪いのか分かっていると思う場合は、イギリスNHSの健康問題に関するページでアドバイスをもらうことができる。
処方された薬を全て使い切った時は、緊急的な処方を受ける方法を理解すること。
さて、イギリス(英国)NHSのウェブページの続きをみていきましょう。

(翻訳)
オンラインで助けを得られない時のみ、111番へ連絡すること。幼児や子供
幼児や子供に関して心配がある場合は、111番へ連絡してアドバイスを求めること。
非常に具合が悪そうで、だんだん症状が悪くなっていくときや本当にどこか具合が悪いと思った場合は、999番へ連絡すること。
心配な場合は助けを求めるのを遅らせないこと。機関を信じること。
イギリスの医療体制が、日本とはだいぶ違うように感じますね。
以下では、過去にご紹介した他の記事による新型コロナウイルス(COVID-19)の症状を一部だけ抜粋してみます。
ぜひ今回のイギリス(英国)NHSの見解と比較してみてください。
前回の記事(メイヨー・クリニック)には以下のような記述がありました。
新型コロナウイルス(COVID-19)の症状の重症度は非常に穏やかなものから厳しいものまで様々である。全く症状が無い人もいる。高齢者や心臓病、肺の病気や糖尿病などの既存の慢性疾患をもつ人、または免疫系が弱まっている人は重症化のリスクが高い。これは他の呼吸系の病気、例えばインフルエンザなどにもみられる。
このように、「心臓病や肺の病気、糖尿病、免疫系が弱まっている人」を重症化のリスクが高い人として挙げています。
より詳しくは、以下のサイトが参考になります。

【分かりやすく】新型コロナウイルス(COVID-19)の初期症状まとめ7【メイヨー・クリニックのサイトを翻訳】
新型コロナウイルスが世界的に猛威を奮っています。
日本でも緊急事態宣言が出されるなど、事態はかなり深刻です。
私たちもいつ感染するか分かりません。
大切な人の命を守るためにも、初期症状を知っておきたいですよね。
...
カナダ政府の公式サイトで書かれていた症状は以下の通りです。
Symptoms have included:(症状に含まれるもの)
- cough(咳)
- fever(発熱)
- difficulty breathing(呼吸困難)
- pneumonia in both lungs(両肺の肺炎)

【分かりやすく】新型コロナウイルス(COVID-19)の初期症状まとめ3【カナダ政府のサイトを翻訳】
中国から始まった新型コロナウイルスの流行は瞬く間に世界中へと拡散していきました。
日本でも緊急事態宣言が出されるなど、事態はかなり深刻です。
他人事ではなく、私たちもいつ感染するか分かりませんね。
大切な人の命を守...
また、前回の記事でお伝えしたオランダ政府の回答は以下のようでした。
(翻訳)新型コロナ(COVID-19)の症状は何か?
症状に含まれるのは、咳や息切れ、肺炎を伴った発熱。
さらに、オーストラリア政府の回答は以下のようでした。
ハーバード大学の見解は以下のようでした。

(翻訳)
新型コロナウイルス(COVID-19)の症状は何?
このウイルスに感染しても、症状がない人もいます。ウイルスが症状を生じさせる時、一般的な症状には発熱、乾いた咳、食欲不振、嗅覚の喪失、体の痛みが含まれる。中には、新型コロナウイルス(COVID-19)が高熱、しんどい咳、肺炎を示唆するような息切れなどのしんどい症状を生じる人もいる。
https://japan-challenge.net/%e3%80%90%e5%88%86%e3%81%8b%e3%82%8a%e3%82%84%e3%81%99%e3%81%8f%e3%80%91%e6%96%b0%e5%9e%8b%e3%82%b3%e3%83%ad%e3%83%8a%e3%82%a6%e3%82%a4%e3%83%ab%e3%82%b9covid-19%e3%81%ae%e5%88%9d%e6%9c%9f%e7%97%87-8/
以上のように、国や地域によって新型コロナウイルス(COVID-19)の症状の例として挙げているものが異なるようです。
ちなみに、我が国日本の政府はどのような例を挙げているのでしょうか?
それは、以下のサイトからご覧になれます↓

新型コロナウイルス(COVID-19)の初期症状まとめ【陽性患者の体験談をまとめた】
新型コロナウイルスが世界的に猛威を奮っています。
日本でも緊急事態宣言が出されるなど、事態はかなり深刻です。
私たちもいつ感染するか分かりませんね。
いつ感染しても対応できるように、初期症状を知っておきたいですよね...
詳細は上のサイトを見ていただくことにして、ここでは結論だけ申し上げます。
我が国の厚生労働省では、新型コロナが疑われる場合に、最寄りの保健所などに設置される「帰国者・接触者相談センター」への問い合わせを要請しています。
この問い合わせが勧告される条件は以下の通りです。
・ 風邪の症状や37.5度以上の発熱が4日以上続く(解熱剤を飲み続けなければならないときを含む)
・ 強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある
つまり、「風邪の症状が4日以上続くことに加えて強い倦怠感や呼吸困難がある場合に新型コロナが疑われる」と言うのが国の考えのようです。
新型コロナウイルスが疑われる場合には、我慢せずに適切な対応をとるようにしたいですね。
いま読むべき記事
私はいわゆる教養と呼ばれているような情報を、このブログで発信してきました。
皆さんも、ぜひこのブログを読んで教養を高めてみてください。
留学なし2週間でTOEFL100点をとった勉強法はこちらご覧いただけます。
英語を学ぶと収入がアップしたり、留学のチャンスが出てきたりしますよ!

【2021】留学経験なし2週間でTOEFL100点をとった勉強法!※帰国子女ではありません!この参考書で勉強時間を最短に!高校生でもできる!
[word_balloon id="2" position="L" size="L" balloon="talk" name_position="under_avatar" radius="true" avatar_border="false" avatar_shadow="false" balloon_shadow="true"]TOEFLの勉強法が知りたい……[/word_balloon]
今年のはじめに話題になった「第三次世界大戦」っていったいなんだったんでしょうか?
詳しくはここをチェックしてみてください。

【わかりやすく】第三次世界大戦 イランとアメリカが戦争する?ソレイマニって誰?トランプ達のツイートを翻訳して紹介した
ツイッターのトレンドに、不吉な文字列が出現しました。
「え!?第三次世界大戦!?」「怖い!」
平和におせちを食べている中、予想外の文字列に不安になった人も多いでしょう。
ツイッターで検索してみると、ツイッタラー...
パリの美術館から、無料で絵画をダウンロードする方法がこちらからご覧いただけます。
パリの美術館が10万作品を無料で公開して話題になりました。

【画像付き解説】フランス、パリの美術館が10万作品を無料公開!ダウンロード方法を画像付きで分かりやすく解説!
衝撃的なニュースが飛び込んできました。
以下のツイートをご覧ください。
Open content : + de 100 000 œuvres des collections des musées de la Ville de P...
しかし、肝心のサイトがフランス語で書かれており、ダウンロード方法がわかりにくい状況です。
そこで、画像を使って非常に丁寧にダウンロード方法をまとめました。
「わかりやすい」との反響もたくさんいただいたので、ぜひチェックしてみてください。

美術館への挑戦(西洋美術史)
「美術館への挑戦(西洋美術史)」の記事一覧です。
美術館に行った感想、美術史の解説が
こちらからご覧いただけます。
特に、最近開催されていた武蔵美の卒展については
こちらで書きました。

【武蔵野美術大学卒業制作展2020】武蔵美の卒展は優秀な作品ばかり!作品の写真、感想、混雑状況、アクセス方法まとめ!
武蔵野美術大学、略して「武蔵美(ムサビ)」。
数ある美大の中でも、トップ大学の一つといっていいでしょう。
そんな武蔵美では、現在「卒業制作展」が開催されています。
学部4年生あるいは修士2年生の、卒業制作(一般大学...
もっと新型コロナウイルス(COVID-19)について知りたい方へ
新型コロナウイルス(COVID-19)の世界的な感染者数が急速に増えています。
感染者数の推移を見れるサイトは、以下の記事でまとめました。

新型コロナウイルス(COVID-19)の感染者数推移(世界)とマップの最新情報サイト3選
新型コロナウイルスが世界的な猛威を奮っています。
特にアメリカやイタリアなど、多くの国で甚大な被害が出ています。
また、今後はアフリカでも感染が拡大していくおそれがあります。
あまり報道されていないアフリカにおける...
また、あまり報道されていないアフリカにおける感染者数に関しては以下の記事が参考になります。

【最新情報】アフリカにおける新型コロナウイルス(COVID-19)の状況をまとめた
2019年12月から始まった新型コロナウイルスの猛威は、瞬く間に世界中へと広がっていきました。
特にヨーロッパにおける感染拡大は驚くべきスピードで起こり、医療機関のキャパシティーを超え多くの犠牲が生じました。
また、アメ...
厚生労働省の資料とSNS上にある陽性患者の体験談をまとめた記事はこちら↓

新型コロナウイルス(COVID-19)の初期症状まとめ【陽性患者の体験談をまとめた】
新型コロナウイルスが世界的に猛威を奮っています。
日本でも緊急事態宣言が出されるなど、事態はかなり深刻です。
私たちもいつ感染するか分かりませんね。
いつ感染しても対応できるように、初期症状を知っておきたいですよね...
WHOなど海外のサイトを翻訳して新型コロナウイルス(COVID-19)
の症状を分かりやすくまとめたサイトはこちら↓

【分かりやすく】新型コロナウイルス(COVID-19)の初期症状まとめ2【海外のサイトを翻訳】
新型コロナウイルスが世界的に猛威を奮っています。
日本でも緊急事態宣言が出されるなど、事態はかなり深刻です。
私たちもいつ感染するか分かりませんね。
いつ感染しても対応できるように、初期症状を知っておきたいですよね...
カナダ政府の公式サイトを翻訳して新型コロナウイルス(COVID-19)の症状を分かりやすくまとめたサイトはこちら↓

【分かりやすく】新型コロナウイルス(COVID-19)の初期症状まとめ3【カナダ政府のサイトを翻訳】
中国から始まった新型コロナウイルスの流行は瞬く間に世界中へと拡散していきました。
日本でも緊急事態宣言が出されるなど、事態はかなり深刻です。
他人事ではなく、私たちもいつ感染するか分かりませんね。
大切な人の命を守...
オランダ、オーストラリア政府の公式サイトを翻訳して新型コロナウイルス(COVID-19)の症状を分かりやすくまとめたサイトはこちら↓

【分かりやすく】新型コロナウイルス(COVID-19)の初期症状まとめ4【オランダとオーストラリア政府のサイトを翻訳】
2019年12月頃から始まった新型コロナウイルスの流行は止まるところを知らず、世界中に広がっています。
日本でも学校や仕事などを初め、多くのことに影響が出ていますね。
対岸の火事ではなく、私たちもいつ感染するか分かりませんね。
...
イギリス政府の公式サイトを翻訳して新型コロナウイルス(COVID-19)の症状を分かりやすくまとめた記事がこちら↓

【分かりやすく】新型コロナウイルス(COVID-19)の初期症状まとめ5【イギリス政府のサイトを翻訳】
新型コロナウイルス(COVID-19)のパンデミックにより、私たちの生活は一変しました。
外出自粛の中、家で過ごす時間が大幅に増えた人がたくさんいらっしゃいます。
いくら予防したとしても、私たちだっていつ感染するか分かりませんよ...
カナダ・ケベック州の公式サイトを翻訳して新型コロナウイルス(COVID-19)の症状を分かりやすくまとめた記事がこちら↓

【分かりやすく】新型コロナウイルス(COVID-19)の初期症状まとめ6【カナダ・ケベック州のサイトを翻訳】
現在、新型コロナウイルスが世界的に猛威を奮っています。
私たちの住む日本でも緊急事態宣言が出されるなど、事態はかなり深刻ですね。
私たちもいつ感染するか分かりません。
大切な人の命を守るためにも、初期症状を知ってお...
メイヨー・クリニックの公式サイトを翻訳して新型コロナウイルス(COVID-19)の症状を分かりやすくまとめた記事がこちら↓

【分かりやすく】新型コロナウイルス(COVID-19)の初期症状まとめ7【メイヨー・クリニックのサイトを翻訳】
新型コロナウイルスが世界的に猛威を奮っています。
日本でも緊急事態宣言が出されるなど、事態はかなり深刻です。
私たちもいつ感染するか分かりません。
大切な人の命を守るためにも、初期症状を知っておきたいですよね。
...
アメリカ(米国)のニュースサイトWebMDの公式サイトを翻訳して新型コロナウイルス(COVID-19)の症状を分かりやすくまとめた記事がこちら↓

【分かりやすく】新型コロナウイルス(COVID-19)の初期症状まとめ8【WebMDのサイトを翻訳】
2019年12月頃から始まった新型コロナウイルスの流行は止まるところを知らず、世界中に広がっています。
日本でも学校や仕事などを初め、多くのことに影響が出ていますね。
私たちもいつ感染するか分かりません。
大切な人...
アメリカ(米国)ハーバード大学の公式サイトを翻訳して新型コロナウイルス(COVID-19)の症状を分かりやすくまとめた記事がこちら↓

【分かりやすく】新型コロナウイルス(COVID-19)の初期症状まとめ9【ハーバード大学のサイトを翻訳】
ついに日本における新型コロナウイルス(COVID-19)感染者数が1万人を超えましたね。
2019年12月頃から始まった新型コロナウイルスの流行は止まるところを知らず、世界中に広がっています。
日本でも学校や仕事などを初め、多く...
アイルランド(Ireland)HSEの公式サイトを翻訳して新型コロナウイルス(COVID-19)の症状を分かりやすくまとめた記事がこちら↓

【分かりやすく】新型コロナウイルス(COVID-19)の初期症状まとめ10【アイルランドHSEのサイトを翻訳】
新型コロナウイルスによる外出自粛が長期化し、精神的に疲弊している人も多いのでは無いでしょうか。
ついに日本における新型コロナウイルス(COVID-19)感染者数が1万人を超えましたね。
2019年12月頃から始まった新型コロナウ...
カナダ(Canada)BCCDCの公式サイトを翻訳して新型コロナウイルス(COVID-19)の症状を分かりやすくまとめた記事がこちら↓

【分かりやすく】新型コロナウイルス(COVID-19)の初期症状まとめ11【カナダBCCDCのサイトを翻訳】
新型コロナウイルスによる外出自粛が長期化し、精神的に疲弊している人も多いのでは無いでしょうか。
2019年12月頃から始まった新型コロナウイルスの流行は止まるところを知らず、世界中に広がっています。
日本でも学校や仕事などを初め...
アメリカ(米国)スタンフォード大学の公式サイトを翻訳して新型コロナウイルス(COVID-19)の症状を分かりやすくまとめた記事がこちら↓

【分かりやすく】新型コロナウイルス(COVID-19)の初期症状まとめ12【スタンフォード大学の研究を翻訳】
新型コロナウイルスによる外出自粛が長期化し、精神的に疲弊している人も多いのでは無いでしょうか。
2019年12月頃から始まった新型コロナウイルスの流行は止まるところを知らず、世界中に広がっています。
日本でも学校や仕事などを初め...
コメント