藤井聡太さんの登場で一躍脚光を浴びた、「将棋」の世界。
これを支える街が、山形県にあります。
「天童市」です。
山形駅から電車で7駅と、自動車を使わなくても気軽に行ける立地の良い観光地です。
なんと、日本の将棋のコマの95 %は天童で作られているらしいです。
そんな「将棋の街」である天童を実際に訪れ、その魅力を体験してきました!
Contents
【旅行】山形、天童市のおすすめスポット!街のいたるところに将棋が?!
山形駅に到着!
山形へ向かう途中、車窓から見える雪がすごかったです……
山形駅につくと、干し柿がお出迎えしてくれました。
新幹線のレゴブロックですね。
山形駅から天童へ向かう
山形駅から電車で7駅、20〜30分で天童駅に到着です。
天童につくと、いきなり将棋がお出迎えです。
「湯のまち天童 あなたの旅に、王手」
将棋だけではなく、温泉もあるようですね。
天童駅の時計、将棋のコマの形をしていました!
羽海野チカさんの漫画、『三月のライオン』です!
アニメ化もされ、さらに神木隆之介主演で実写映画化もされました。
私もとても好きな作品です。
作中の島田開というキャラクターの出身地が、山形県天童市に設定されています。
このキャラです↑
このことは作中でも重要なシーンに登場していました。
作者の羽海野さん自身も、ご両親が山形出身ということで縁があったようですね。
電信柱、マンホール、ポスト……将棋だらけ!
天童市を歩いてみると、もう本当に将棋ばっかりです。
これは実際に歩いてみると結構感動します。
駅前にあったポスト、将棋の「王将」が上に乗ってました!
他にも、同様なポストが街のいたるところにありました。
これは詰将棋ですね!
みなさん、これ解けますか?
天童の街を歩いていると、おじさんたちが立ち止まってじっと路上の詰将棋を睨むシーンを目撃できました。
天童以外には絶対にあり得ない、非常に面白い光景ですよね!
さらに、マンホールにも将棋が!
「王将」と「左馬(左右反転した馬)」ですね。
「王将」と「左馬」のセットが四方向に描いてあるマンホールもありました。
こちらは「玉将」と紅葉ですね。
今までは「王」でしたが、こちらは一つ点が増えて「玉」になっています。
こちらはなんと電信柱です。
「第二十問」という表示に狂気を感じます。
一体どれだけ詰将棋があるんだこの街は……!!
みなさん解けますか?
こちらはシンプルに「王将」と「左馬」ですね。
物産センターでもらったレジ袋には、天童の名産品がいくつか描かれていました。
ここにも「王将」と「左馬」が!
やはり、将棋のコマの中でもこの二つが突出して人気のようですね。
美味しいそば、人間将棋、温泉
そばも有名な山形
山形はそばも有名です。
ということで、天童の有名なそば屋さんに行ってきました。
手前に見える「将棋駒実演所」では、職人さんが将棋コマを作っているところを実際に見学させていただけますよ。
とても素敵な空間でした。
今回は、その奥にある「水車生そば」にお邪魔しました。
私が食べたのはこの「にしんそば」です。
中までしみてるニシンが、非常に美味しかったです!
庶民の味を守りづつけているとのことで、大体1000円前後でいただけます。
みなさんも天童にいらした際にはぜひ!
天童公園をひたすら登ると、人間将棋の舞台へ行ける!
みなさん、人間将棋はご存知でしょうか?
先述の「三月のライオン」の作中でも紹介されている、天童の伝統行事です。
人間がコマの役を担い、正しく「人間」で「将棋」を指すのです。
その会場は、天童公園の頂上にあります。
この案内図の左上にも「人間将棋」の模様が紹介されていますね。
実際に頂上まで登ってみました!
この公園をひたすら登って行きます。
勾配がきつくて、徒歩では結構キツかったです。
車で来たかった……。
頂上からの眺めは絶景でした!
ここが人間将棋の会場のようです。
人間将棋が行われていないときに行っても、あまり感動はありませんでした笑
街中に無料の足湯がある!
天童は温泉でも有名です。
天童温泉というエリアには温泉旅館が軒並み立っています。
そして、街中に無料の足湯まであります!
先ほど紹介した蕎麦屋さんのすぐ近くに、「童の湯」という足湯があります。
なんと無料です!
天童公園を上り、歩き疲れた足の疲労を回復してくれる憩いの場です。
天童駅から山形駅までの電車の時間に合わせて、ここで休憩していくのはいかがでしょうか?
次に読むべき記事
本ブログでは、
外国語を勉強するコツや、
英語、中国語の重要な豆知識
をわかりやすくお伝えしています。
TOEFL100点をとった勉強法はこちら↓
中国語を学ぶメリットに関してはこちら↓
コメント